そんなに広いの大きいの!ロマンあふれる宇宙の雑学35

宇宙 雑学


技術の進歩により宇宙開発は進み、これまで謎とされてきた様々な謎も解明されるようになってきました。宇宙は非常に広大でロマンに満ちています。

今回はあなたがびっくりするかも知れない宇宙の雑学についてご紹介します。
 
合わせて読みたい関連記事
宇宙飛行士ってどうやってなるの?未来を切り開く夢の仕事
目がおかしくなりそう!ブラックホールの中は不思議な空間
あなたは何個知ってる?あの動物の意外な雑学

 

目次

宇宙の雑学

1.月は毎年3~4㎝ずつ地球から離れていっている

月は毎年少しずつ地球から離れていっていることがわかっています。また、月が地球から離れていくと一日の時間が長くなるといわれています。

月は毎年3~4㎝ずつ地球から離れていっている
画像:wikipedia

地球と月の距離は現在38万キロほどですが、以前は2万キロほどで当時の一日の長さは4時間だったといわれています。
 

2.月が無くなると地球は木星に衝突する

月が離れ続け無くなってしまうと地球は高速で自転を始め一日の長さは今の三分の一程度になってしまいます。

月が無くなると地球は木星に衝突する
画像:wikipedia

さらに引力のバランスが崩れることで木星に引き付けられ、やがて衝突してしまいます。
 

3.ダイヤモンドでできた星がある

その星は地球から40光年離れたケンタウロス座にあります。半径は地球の2倍、質量は8倍ありカラットにすると10000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000カラットに相当します。

ダイヤモンドでできた星がある
画像:wired.jp

とても美しい星を想像してしまいそうですが、地球とは環境が違い過ぎて人類が住むことはできません。
 

4.織姫と彦星は光速で移動しても一年に一回会えない

織姫はこと座の1等星「ベガ」、彦星はわし座の1等星「アルタイル」を指しますが、これらは約14光年離れています。

織姫と彦星は光速で移動しても一年に一回会えない
画像:zero-co.com

織姫ベガと彦星アルタイルについては関連記事にまとめています。

合わせて読みたい関連記事
織姫ベガと彦星アルタイル!七夕伝説を持つ恒星の真実12
 

5.銀河の100倍のエネルギーを放出する天体がある

クエーサーという天体は銀河ではありませんが、非常に激しく光を放っておりそのエネルギーは銀河の100倍に相当するといわれています。

銀河の100倍のエネルギーを放出する天体がある
画像:cz.forwallpaper.com

様々な星が存在する銀河。その100倍の光量とは、私たち人類の想像を遥かに超えています。
 

6.火星の山はめちゃくちゃ大きい

火星にある「オリンポス」はエベレストの3倍の高度があり、山頂のカルデラは富士山がすっぽり収まるほど広大だそうです。

火星の山はめちゃくちゃ大きい
画像:wikipedia

近い将来人類が移住する火星については関連記事にまとめています。

合わせて読みたい関連記事
移住計画にピラミッド!あなたの知らない火星の真実20
 

7.金星には硫酸の雨が降る

金星を覆う雲には多量の硫酸が含まれており、金星には硫酸の雨が降ります。そのため複雑な組織を持つ生命は存在できません。

金星には硫酸の雨が降る
画像:sweeper.a.la9.jp

太陽系で最も熱い金星については関連記事にまとめています。

合わせて読みたい関連記事
超高温度に異常な気圧!過酷すぎる金星の真実17
 

8.太陽は50億年後200倍の大きさになっている

太陽は寿命を迎える際、急激に大きくなる段階があります。現在の200倍の大きさになった太陽の影響で地球は生命の住めない灼熱の星になり、やがて太陽に飲み込まれます。

太陽は50億年後200倍の大きさになっている
画像:wikipedia

地球と人類の運命に関しては関連記事でまとめています。

合わせて読みたい関連記事
こんな死に方したくない!予想される人類滅亡の原因
 

9.水星には水がない

水星は非常に寒暖の差が激しく昼間は480度から夜はマイナス180度にまで変化します。

水星には水がない
画像:hiroshinews.hatenablog.com

太陽に最も近い惑星であり、水は存在しません。
 

10.宇宙には匂いがある

NASAの宇宙飛行士たちいわく、宇宙は非常に強烈な匂いが漂っており、「肉と金属が焼けるような匂いだった」と表現しています。

宇宙には匂いがある
画像:jaxas.jp

あまり良い匂いではないというのが大体の意見のようです。
 

11.土星は水に浮く

土星は太陽系の惑星の中で唯一水よりも30%程度軽いため水に浮きます。不思議な土星については関連記事でまとめています。

合わせて読みたい関連記事
土星の輪!あまり知られていない真実と新発見

土星は水に浮く
画像:sciencenet.seesaa.net

 

12.発泡スチロール並みの密度の星がある

太陽系外惑星のひとつ「ケプラー7b」は、密度がガスでできた木星よりさらに七分の一ほどしかなく、発泡スチロールやコルクと同程度だといわれています。

発泡スチロール並みの密度の星がある
画像:earth38moon.blog115.fc2.com

巨大な天体が発泡スチロールと同じ密度とは想像に苦しみます。
 

13.宇宙では尿を飲む

宇宙では飲み水が貴重なため、宇宙飛行士たちは尿をろ過して飲みます。

宇宙では尿を飲む
画像:blog.livedoor.jp

宇宙飛行士たちが体験する過酷な環境については関連記事でも触れています。

合わせて読みたい関連記事
宇宙飛行士ってどうやってなるの?未来を切り開く宇宙の仕事
 

14.宇宙服の価格は10億円

宇宙服の価格は約10億円で、そのうち9億5千万円は生命維持装置の値段だそうです。

宇宙服の価格は10億円
画像:wired.jp

こう考えれば宇宙空間がどれだけ危険な場所なのかがわかります。
 

15.金星は一日より一年の方が短い

金星の自転は地球時間で243日かかりますが、一年は225日しかかかりません。非常に違和感がありますが、一日より一年の方が短いです。

金星は一日より一年の方が短い
画像:wikipedia

このような星は宇宙には多数存在しています。
 

16.宇宙飛行士の給与は一般職員と同じ

宇宙飛行士の給与はNASAで働く他の職員と同水準で、年収400~800万円程度だといわれています。

宇宙飛行士の給与は一般職員と同じ
画像:estorypost.com

非常に不公平に感じてしまいますが、宇宙飛行士たちはお金のためだけに働いているわけではないということがわかります。
 

17.月まで歩くと44年かかる

地球から月までの距離は38万㎞あり、歩くスピードに換算すると44年で到着できます。

月まで歩くと44年かかる
画像:jnews.coacha.com

歩くスピードに換算すると意外と近く感じることができます。
 

18.地球の自転スピードは新幹線の約6倍

地球の自転スピードは赤道で秒速480mあり、新幹線の約6倍のスピードで時速1700㎞に相当します。

地球の自転スピードは新幹線の約6倍
画像:wikipedia

地球という天体の壮大さを感じます。母なる惑星である地球については関連記事にまとめています。

合わせて読みたい関連記事
地球ってどんな星なの?母なる惑星について知っておきたい22の真実
 

19.宇宙に存在する星の数は地球上の砂より多い

宇宙に存在する星の数は地球上に存在する砂の数より4000万倍多いといわれています。

宇宙に存在する星の数は地球上の砂より多い
画像:wikipedia

こう考えると宇宙の規模が途方もないことがわかります。
 

20.ビッグバンの膨張率はすごい

ビックバンが起こった際の膨張率は凄まじく、0.00000000000000000000001秒の間に直径1mmの砂粒が直径1000光年の大きさにになるほどの勢いだったと考えられています。

ビッグバンの膨張率はすごい
画像:cosmo-power.com

驚異の現象ビッグバンについては関連記事でまとめています。

合わせて読みたい関連記事
宇宙の始まりは?ビッグバンと誕生前の宇宙
 

21.宇宙の温度は絶対零度(−273℃)

宇宙では物質から温度が奪われ続け、限りなく絶対零度に近い温度になります。

宇宙の温度は絶対零度(−273℃)
画像:kabekin.com

宇宙は闇と極寒の世界というわけです。
 

22.ゾンビと呼ばれる星がある

おとめ座のWD1145+017は周辺の死んだ小惑星の破片を引き寄せることから「ゾンビ星」と呼ばれています。

ゾンビと呼ばれる星がある
画像:svopi.ru

ユニークな名前が付けられていますが、周囲の星々にとってはとても迷惑な天体なのです。

 

23.アルコールをまき散らす彗星がある

ラブジョイ彗星は毎秒ワイン500本分のアルコールを放出しています。NASAは「(愛と喜びの言葉をつなげた)ラブジョイという名にふさわしい」とコメントしています。

アルコールをまき散らす彗星がある
画像:huffingtonpost.jp

しかし、このお酒を飲もうとしてはいけません。
 

24.スプーン一杯で10億トンの星がある

カニ星雲にはパルサーという中性子星があります。パルサーは非常に質量が高くスプーン一杯の量で10億トンになるほどです。

スプーン一杯で10億トンの星がある
画像:isas.jaxa.jp

地球の物質とは根本的にレベルが違うということですね。
 

25.鉄の数億倍硬い星がある

恒星が寿命を迎える際、質量が高いものは圧縮され非常に高い高度を得ます。

鉄の数億倍硬い星がある
画像:wallpapersok.com

その硬さは鉄の数億倍ともいわれています。
 

26.ガラスの雨が降る星がある

太陽系外惑星のHD189733bにはガラスを含んだ雨が降り、その速度は時速7000㎞に達します。

ガラスの雨が降る星がある
画像:wikipedia

想像するだけで恐ろしい光景です。
 

27.地球を漂う宇宙ゴミは100万個

JAXAによると地球周辺を漂う宇宙ゴミは100万個を超えるといわれています。

地球を漂う宇宙ゴミは100万個
画像:eco-word.jp

しかし、その間隔は近いものでも160㎞以上離れており危険はないとされています。
 

28.アンドロメダ銀河は猛スピードで地球に接近している

正確には地球のある天の川銀河に接近しています。

アンドロメダ銀河は猛スピードで地球に接近している
画像:wikipedia

アンドロメダ銀河は時速40万㎞という超スピードで地球に接近しており、40億年後に衝突するといわれています。
 

29.毎秒アマゾン川の1億倍の水を噴出する星がある

ペルセウス座のL1448-MMはアマゾン川の1億倍という大量の水を噴出しています。

毎秒アマゾン川の1億倍の水を噴出する星がある
画像:emaze.com

しかもこの水は約10万℃と超高温です。温泉ほど嬉しくはありません。
 

30.木星の台風は地球3個分

木星の台風は地球3個分という非常に巨大なもので、終わるまでに350年もの時間を要します。

木星の台風は地球3個分
画像:toychan.net

驚くべき地球の自然現象については関連記事にまとめています。

合わせて読みたい関連記事
地球ヤバイ!自然の驚異を感じる驚愕の画像
 

31.宇宙空間に投げ出されても死因は窒息死

宇宙空間に投げ出されても太陽光を直接あびたりしなければ即死することはありません。映画や漫画であるような血液が沸騰したり、身体が爆発することもありません。

宇宙空間に投げ出されても死因は窒息死
画像:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

しかし、1~2分で窒息死します。
 

32.地球の寿命は残り17億年

地球は自身の寿命が来る前に膨張する太陽の影響で崩壊します。

地球の寿命は残り17億年
画像:cosmolibrary.com

それまでの猶予は17億~32億年とされています。
 

33.宇宙人に誘拐されたときの保険がある

宇宙人にさらわれ、外傷や妊娠などの被害を受けた際に最高1億円支払われる保険が存在します。ちなみに掛け金は年間1万5000円です。

宇宙人に誘拐されたときの保険がある
画像:new-mu.seesaa.net

存在の可能性が高いとされている宇宙人については関連記事にまとめています。

合わせて読みたい関連記事
宇宙人は存在する?エイリアンの種類とフェルミのパラドックス
 

34.アメリカの消防士はUFOに対する訓練を受けている

アメリカの消防隊ではUFOの侵略や墜落に備えた訓練がされており、怪我をした宇宙人を介助する訓練も存在します。

アメリカの消防士はUFOに対する訓練を受けている
画像:labaq.com

備えあれば憂いなしですね。
 

35.今後10年以内に宇宙人に会える確率は2%

イースト・アングリア大学が今後10年間で知的生命体を発見できる確率を調査したところ2%という数字が導き出されました。

今後10年以内に宇宙人に会える確率
画像:SCIENCE PICTURE CO / GETTY IMAGES

これを高いと見るか低いと見るかはあなた次第です。
 

いかがでしたか?宇宙は雑学までスケールが違いますね。ロマンあふれる宇宙に想いを馳せることにしましょう。