地球ヤバイ!自然の驚異を感じる驚愕の画像

地球画像


私たちの暮らす地球には多くの絶景が存在します。それらは美しいものから不思議なもの、奇妙で恐ろしいものまで様々です。私たちがその風景に強く興味を持っていたとしても、実際に足を運ぶことは中々できません。
今回はそんな綺麗で恐ろしい地球の絶景画像を紹介します。

合わせて読みたい関連記事
そんなに広いの大きいの!ロマンあふれる宇宙の雑学
土星の輪!あまり知られていない真実と新発見
これ本当に存在するの?自然の驚異を感じる巨大生物の画像

地球の画像にロマンを馳せる

①スーパーセル

スーパーセルとは、回転する上昇気流によって発生する嵐です。10~100㎞もの範囲に及ぶ非常に大規模な積乱雲で、激しい雷と雨を降らせます。雷雨以外にも激しい雹(ひょう)や霰(あられ)、竜巻や洪水まで発生させます。スーパーセルは条件が揃えば世界のどこでも起こる可能性があるといわれています。画像のように巨大な積乱雲が迫ってきたらと考えるとても怖くなりますね。

画像:shauntmax30

②マラカイボの灯台

マラカイボの灯台はベネズエラにあるマラカイボ湖で発生する「音のしない雷」です。この不思議な現象は500年ほど前から記録されており、船乗りたちはこの神秘的な光景を「マラカイボの灯台」と名付けました。この雷は一度発生すると10時間ほど続き、1時間あたりに落ちる雷は280回に達するのだそうです。この現象は一年のうち160日もの頻度で発生しています。マラカイボの灯台は多くの科学者たちの興味を引き、現在でも研究材料となっています。画像はとても神秘的ですが、非常に危険なのでしょうね。

画像:venezuelachevere

画像:knowledgenuts

③ゴーザフォスの滝

ゴーザフォスの滝は、スキャゥルファンダフリョゥトという川から流れるアイスランドの滝です。幅は約30m、高さは12mで、現地では宗教的な意味合いもある場所です。アイスランドの絶景として知られています。

画像:worldfortravel

④クレーターレイク

クレーターレイクとは、アメリカで最も深い湖で火山活動によって形成されました。深さは597mもあり、水が青く澄んでいるため観光スポットとしても人気があります。釣りや遊泳も許可されており、訪れる人は年間40万人を超えるそうです。

画像:earthporm.com

⑤スカイパンチ

スカイパンチは、穴あき雲とも呼ばれ雲に丸く隙間が空く現象です。雲に含まれる水分の凍結にムラがある際に発生します。画像を見ればスカイパンチがとても不思議な現象であることがわかります。

画像:abc.net

⑥イジェン火山

イジェン山は、インドネシアにある火山で「ブルファイアクレーター」と呼ばれる火口を持つことで知られています。ブルーファイアクレーターは文字通り青い炎を上げており、硫黄ガスが高温で燃えることで青い色に見えることがわかっています。画像を見ると一般的な火山と違い神秘的な印象すら受けます。

画像:earthporm

⑦乳房雲

乳房雲は丸い球状の雲が大量に形成される現象です。すでに形成された雲の下で気流が乱れると発生します。乱気流に起因するため激しい雨や雷、竜巻の被害を出す雲でもあります。画像を見ると非常に不気味な光景に見えますね。

画像:nature.desktopnexus

 

⑧ヴァトナヨークトル氷河

ヴァトナヨークトル氷河は、アイスランドに存在する最大規模の氷河です。このヴァトナヨークトル氷河には氷の洞窟が形成されており、そのあまりの美しさに人気の観光スポットになっています。画像を見てもその美しさが伝わってきますね。

画像:fluentcity

⑨グリーンフラッシュ

グリーンフラッシュとは、太陽が沈む瞬間に太陽光が緑色に発光する自然現象です。太陽光が大気に対して斜めに屈折することで起こる珍しい現象で、別名「緑閃光」とも呼ばれます。画像でもその神秘的で美しい光景に驚かされます。

画像:fiboni

⑩モーニング・グローリー

モーニング・グローリーとは、長さ1000㎞にも及ぶ細長い雲が発生する自然現象です。この雲は時速60㎞以上の高速で移動し、その下に激しいスコールや強風をばら撒きます。しかし、この気流に乗れればスリリングな飛行が可能なためグライダーたちからは人気スポット扱いになっています。しかし、画像を見る限りとても近づきたいとは思えない自然現象に見えます。

画像:abc.net

画像:wikipedia

⑪スーパームーン

スーパームーンとは、地球に最も近付いた時期の月に対する呼び名です。スーパームーンの時期には火山の噴火や地震などの自然災害が発生しやすいといわれていますが、その神秘的な光景からメディアなどではポジティブに騒がれることが多いようです。画像でも普段では考えられないほど大きな月が確認できます。

画像:telegraph

⑫白虹

白虹は「霧虹」とも呼ばれ、霧などによって拡散した光が輪っかのように見える現象です。虹のように七色に見えにくく、白色に見えることが多いため白虹という名前が付きました。夜に起きる同じ現象は「月虹」とも呼ばれます。画像には不思議な光の輪が確認できます。

画像:capella-observatory

画像:wikipedia

⑬ブロッケン現象

ブロッケン現象とは、物体に当たった太陽の光が霧などに映り込み拡散することによって光の輪を発生させる現象です。また、白虹とは違い、七色の光が発生します。画像でも影の周りに美しい虹が確認できます。

画像:wikipedia

⑭キンバリー・ビッグホール

南アフリカ共和国のキンバリーにあるビッグホールはゴールドラッシュによってできた「人間が掘った最も深い穴」です。深さは200mを超え、その美しい光景から現在では歴史を感じさせる人気の観光スポットになっています。画像を見ると中に溜まった水が綺麗な緑色をしているのがわかりますね。

画像:wikipedia

画像:angryboar

⑮火山雷

火山雷(かざんらい)は、火山が吹き上げる熱や摩擦電流によって雷が発生する自然現象です。全ての火山で起きるわけではなく、発生は溶岩の成分にも左右されます。火山雷は火山という場所柄から観測がとても難しいですが、非常に迫力のある光景を見ることができます。画像からも猛々しい自然のエネルギーを感じますね。

いかがでしたか?有名なものからニッチなものまで地球の美しくも恐ろしい絶景をご紹介しました。地球には私たちを驚かせる場所や現象があふれているんですね。